ログインするとフルムービーでご覧いただけます。
(非ログイン時はダイジェスト再生)
「誤解されることが多い…」そんな悩みを抱えていませんか?実は、誤解の原因は「伝えたつもり」になっていることにあります。自分ではちゃんと伝えたつもりでも、相手にはうまく伝わっていないことが多いんです。
では、どうすれば誤解を減らすことができるのでしょうか?大事なのは、まず自分が伝えたいことをどうやって相手に伝えるかを見直すこと。特に、最初の印象を良くするための3つのポイントをしっかり押さえることが大切です。
その中でも、第一印象を大きく左右する「表情」はとても重要。就活生を例に挙げると、自己分析や面接術ももちろん大切ですが、それ以上に「良い表情」を持っている人が内定を早くもらっています。
自分の表情を意識して、相手に良い印象を与えるためにはどうすればいいのか?その方法を動画で詳しく紹介しています。今すぐチェックして、あなたも「良い表情」を手に入れましょう!
担当講師 |
---|
竹本 アイラ(たけもと あいら) 先生
研修講師、ラジオDJ |