ログインするとフルムービーでご覧いただけます。
(非ログイン時はダイジェスト再生)
家と職場の往復で気がつけば1週間が経っている。布団に入るも仕事のことが頭を離れず寝つけない。いつも追われていて気持ちが安らぐ時間がない。現代人は皆、ストレスに晒されて生活しています。
460億円。これがなんの金額かわかりますか。実はメンタルのために休職する人の年間の損失額です。さらに、20代の死因の半分は過労自殺というショッキングな報告もあります。ストレスを軽視していると大変な結果につながってしまうのです。
気持ちが少しでも楽になりたいと思う方は必見です。マインドフルネスに触れることで、人生は豊かなものになるでしょう。
Googleが社員に取り入れたことでも名前の知られるようになったマインドフルネス。企業だけではなく、世界の有名アスリートやミュージシャン、アーティストが日々の生活の中に取り入れ、最高のパフォーマンスのために活用しています。
自分自身がマインドフルネスを学びたいという方はもちろん、経営者や組織のリーダー、スポーツの指導者など、幅広い方にご覧いただきたい動画です。すぐにマインドフルネスを学び、リラックスした平穏な時間を手に入れましょう。
講師を務める人見ルミさんは、ニュースレポーターや報道ディレクターとして働き、数多くのテレビ番組を手がけるも、心身ともに疲弊し、28歳で単身インドへ渡航。そこでヨガや瞑想などマインドフルネスのエッセンスを学び、帰国後に会社を立ち上げ、経営者や芸能人にも個人レッスンを行っています。
ストレスの軽減、集中力・生産性・リーダーシップの向上、さらに人間関係が良好になり、自分らしく生きることができる。これらがマンドフルネスのメリットです。仕事はもちろん、子育てのなかでストレスを感じている方や、人間関係に悩む人にもオススメのコンテンツです。
この動画は、マインドフルネスがどのようなものかを紹介するだけではなく、瞑想や呼吸法などを実際に体験してもらえる構成です。また、デスクワークが多い方にも見ていただきたいストレッチ方法が紹介されています。
リラックスできるBGMに美しい写真、人見先生のナレーションが、あなたをマインドフルネスの世界へといざないます。まさに、動画でしか体験できない内容です。日々の忙しさや雑念を忘れ、新しい自分を探してみませんか。
教材構成 |
---|
動画教材:収録時間 約50分 |
必須知識 |
特になし |
担当講師 |
人見 ルミ(ひとみ るみ) 先生 マインドフルネス・ファシリテーター その後、多くの人の仕事・家庭・人間関係をマインドフルネス・トレーニングでイキイキと変えていく方法を伝えていく(株)サンカラを設立。現在は、IT企業をはじめ、人材育成企業、大手上場企業にてマインドフルネス研修を行う一方で、経営者や芸能人、著名人などの個人レッスンも行っている。 著書に『心を整えるマインドフルネスCDブック』(あさ出版) |